掲示板について
ご相談を作成後送信いただいてから、回答者がその質問に対する回答を作成・送信するまでの流れは次のとおりです。
ここで回答者とは、公開されてた相談内容をみて自身の経験や知識を相談者に提供する有志の方で会員登録済みの方です。
なお、送信後ただちにサイト上に公開されません。送信戴いた内容は事務局が審査し必要に応じ編集を行います。予めご了承ください。

相談者は相談の初期のプロセス終了後に掲示板をご利用いただけます。このために掲示板単独のご利用は出来ません。
1〜4までは相談のプロセスですので、相談者は次の手順の8からのご利用となります。
- ご相談を入力フォームから入力して作成します。
※ 相談には会員登録が必要:無料
※ ご相談を送信する前に、下書機能として作成中の相談を編集することができます。 - ご相談内容をご確認のうえ、相談を送信します。
- コーディネーターが相談を受信します。
- コーディネーターが相談内容を確認します。
※ より的確な回答を受付するため、相談文章以外に必要な事項等がある場合には、コーディネーターから相談者に対してメールにてお問い合わせさせていただく場合がございます。 - コーディネーターが、情報提供(参照URLや保存データなど)や掲示板利用案内を行います。
なお、掲示板への初期入力は相談者の承諾を得た上でコーディネーターが行います。 - コーディネーターが必要と判断した場合、登録されている専門家や先行経験者のコメントを集めます。
- コーディネーターが相談者に5あるいは6の情報を送信します。
- 相談者は情報受信します。
- 相談者はコメント(確認や質問など)を作成し、コーディネーターに送信します。
- コーディネーターはコメントを受信します。
- コーディネーターは相談が終了したと判断した時、相談者に終了の確認を致します。